七五三を迎えた3歳児の着物姿はとてもかわいらしいものです。お参りを着物姿で行わなければならない、という決まりはないものの、やはり3歳児の七五三のお参りは着物姿が圧倒的に多くなっています。
七五三 のための 3歳 児の 着物 について、どこでどのように用意したらよいかご紹介していきます。
七五三におすすめの3歳児の着物
3歳児用の着物の種類
七五三は、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳でお祝いをするしきたりです。男の子については3歳では行わず、5歳でのみお祝いをする地域もありますが、ここでは男女ともに3歳児用の着物の種類をご紹介します。
男の子用では、被布(ひふ)と袴の2種類があります。被布とは、帯を締める代わりに着物の上にはおるベストのような形の上着です。
3歳児の七五三では、被布と袴のどちらを選んでもよいのですが、被布を着られるのは3歳児のみで、5歳のお祝いの際には袴のみになります。被布を着られるせっかくの機会なので、と3歳のお祝いでは被布を選ばれる方もおられます。
実際、被布をまとった3歳児の姿はとてもかわいらしいものです。女の子は、3歳では被布を着用するのが一般的です。
購入かレンタルか
七五三の着物は、購入とレンタルどちらの方法も選べます。購入の場合は、被布や足袋などの小物も含めたフルセットが、呉服店の他、インターネット通販でも豊富に販売されています。
正絹、合繊など素材や価格もさまざまで、最近はタレントなどがデザインしたブランド着物もよく出ています。3歳児は着物に慣れておらず、疲れてぐずりやすいので、正絹より軽くて安価な合繊の着物も人気のようです。
また、ユーズド商品(リサイクル品)も専用のサイトなどで格安で販売されています。なお、生後1か月のお宮参りの時の着物を仕立て直して着用する場合は、被布のみ別に用意する必要があります。
一方、レンタルサイトも多く商品も大変豊富に出ています。こちらも小物もすべてフルセットで、お届けも返却も送料無料、クリーニングなしで返却OKのところが多いです。
購入もレンタルも、当日の着付けは美容院を利用するか、自宅で行うことになりますが、購入・レンタルサイトでは親切に写真や動画で着付けのしかたを解説しているところもあります。
3歳児の被布は一般的な着物より着付けが比較的簡単なので、あらかじめ着付けのしかたをチェックしてサイトの利用を検討するのもよいでしょう。
写真スタジオの便利なサービス
七五三と言えば、神社へお参りし、写真スタジオで撮影をし、親族で食事会をしてお祝いする場合が多いかと思われますが、写真スタジオでも至れりつくせりのサービスがあります。
スタジオ写真を撮る際に、無料で何着でも着物を選べたり、着物を借りてお出かけできる「お参りレンタル」と撮影で別の着物を選べるところもあります。
特に3歳児は着慣れない着物を着ると、疲れてぐずったりしがちなので、お参りと写真撮影を別の日にするのもおすすめです。
写真スタジオでは、混み合う11月中旬辺りを避けて、9月、10月といった「早撮り」で割引サービスをしているところもあります。撮影でもお参りでも、慣れたスタッフが着物の着付け、ヘアメイクもしてくれ、小物もすべて貸してくれるので大変便利です。
両親の着物レンタル、着付けもオプションでしてくれるところもあります。
注意点
いずれの場合も、七五三の日である11月15日前後の土日などは非常に混み合います。購入の場合はできるだけ余裕をもって、またレンタルや写真スタジオの場合は早いもの勝ちになるので、できるだけ早めの予約を心がけましょう。
ギリギリになると、着物の場合は人気の色味(女の子なら赤、ピンク系など)がすべて出払ってしまったり、ブランド着物を希望していたのにすべて予約済といった事態になりかねません。
写真スタジオの場合は待ち時間が長くなったり、人が多くて子供がぐずったりしてしまうので、写真撮影だけでも別に前撮りを考えておくのも一つの手です。
いずれにしても、11月15日前後の土日のお参りを希望するのであれば、早めの準備が必要です。
まとめ
七五三におすすめの3歳児の着物
3歳児用の着物の種類
購入かレンタルか
写真スタジオの便利なサービス
注意点