子育てママが久しぶりにはじめる アルバイト 。 面接 でどのような 質問 をされるのか心配になるものです。子どもを持って働く女性にとって最初の難関であるアルバイトの面接をどう乗りきれば良いのでしょうか。上手な面接の対応を考えてみます。
子育てママのアルバイト面接で聞かれる質問とは?
- 目次 -
家族の理解が得られているのかを面接官は最も知りたがる
子育て中のママにとって、夫や一緒に暮らす家族が、働くことを理解して応援してくれているのかは、仕事を毎日スムーズに行う上で重要なことです。
家族に内緒で仕事をしようとしているなど、家族の協力なしで働く場合は、面接ではとても不利になります。家族の大きなサポートがあることは逆に仕事への熱意を伝えることもできるので、自分をアピールできるポイントにもなります。
子どもの年齢も面接官は気にする
何歳ぐらいの子どもが何人いるのかは面接で聞かれる項目です。未就園児なのか小学生なのかで職場側にも対応しなければいけない場面が出てくるからです。できれば履歴書にも書いておくようにしましょう。
子どもが小さな場合は預け先の有無は必ずきかれる
子どもが急な病気になった場合等の対応はどうするのかは必ず聞かれますので、事前に預け先の確認をきちんとしておきましょう。突然でも預かってもらえるところがあるのか、仕事を休む場合も出てくるのかは、正直に答えるようにします。
預け先の確保ができていない状態で面接を受けるのはおすすめできませんが、預け先をお願いしている場合でも、小さな子どもを抱えていると急に職場を休む状況になる可能性もあります。そういった場合は職場へ迷惑をかけるかもしれない、ときちんと誠意をもって面接官に伝えましょう。
適当な答えをするのは印象がよくありませんので絶対にやめましょう。
勤務可能な時間をはっきり答えられるようにしておく
会社など事務系のアルバイトの場合は会社の就業時間まで仕事ができるのか、営業時間が長い仕事の場合は何時から何時まで働けるのかは、はっきりと受け答えができるよう準備しておきましょう。
子どものお迎えの時間までの勤務が希望でしたら、その旨も伝えておきます。あいまいな返事をしてしまうことは良くありません。家族などと話し合って、勤務可能な時間や自分の希望をしっかり伝えられる状態にしてから面接にいどみましょう。
残業が可能かどうかの質問にも答えられるようにしておく
職種によっては残業の対応についても聞かれると思っておきましょう。急な残業の場合は対応できるのかどうか、子どもの預け先との確認も必要です。可能な場合は、何時間ぐらいの残業ならできるのかまで伝えておくと良いです。
残業はどうしてもできない場合も正直に伝えます。残業ができないからといって、即不採用となるわけではありません。
子どもを預けてまで仕事をしたい理由は明白に
仕事を選んだ志望動機もしっかり答えられるよう、事前の準備が必要な質問です。子育てと仕事の両立をなぜ選んだのか、仕事をすることが自分にとってどんなメリットがあるのかをはっきりと答えられる状態にしておきましょう。
この質問も、仕事への前向きな気持ちをアピールできる質問でもありますので、当日に慌てて答えに戸惑ってしまわないように、頭の中でしっかり整理をしておきましょう。
不利な立場だと理解した上でアピールすることが大切
子どもを抱えての仕事では、どうしても職場に迷惑をかけてしまう場面がでてきてしまいます。まずはそのことを自分自身でしっかり理解し、それでもこの職場で働きたいといった強い気持ちがあることを面接官に伝えましょう。
与えられた仕事に対する責任や、やりとげる気持ちの強さをアピールすることで、仕事への熱意を理解してもらえるでしょう。その上で子育てを経験したからこそできる仕事や気配りなどのアピールも忘れないでください。
まとめ
子育てママのアルバイト面接で聞かれる質問とは?
家族の理解が得られているのかを面接官は最も知りたがる
子どもの年齢も面接官は気にする
子どもが小さな場合は預け先の有無は必ずきかれる
勤務可能な時間をはっきり答えられるようにしておく
残業が可能かどうかの質問にも答えられるようにしておく
子どもを預けてまで仕事をしたい理由は明白に
不利な立場だと理解した上でアピールすることが大切