子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 学校 / イマドキの大学生とは? / まず基本から アルバイトの履歴書と封筒

まず基本から アルバイトの履歴書と封筒

ka

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

arubaito rirekisyo fuutou

アルバイト にはじめて応募するときの 履歴書 を入れる 封筒 の体裁はわかりにくいものです。

たとえば封筒は履歴書を折り曲げないですむ大きさとし、採用担当者が書類を取りちがえないですむように表書き、裏書きをしっかり書きます。こうした一般的な封筒の使い方を紹介します。


スポンサードリンク

まず基本から アルバイトの履歴書と封筒


- 目次 -

  • アルバイトの履歴書
  • 履歴書の封筒の意味
  • 意識しないところにも配慮を
  • 表書きはたいせつ
  • そして裏書き

アルバイトの履歴書

アルバイト求人に応募するうえで履歴書を必要とする場合があります。採用担当者はどのような人物が応募しているかひととおり把握するために履歴書を見ます。そこには人物の把握に必要なさまざまな情報が書かれているからです。

履歴書がひととおり一般な体裁で書かれているかどうかを見て、常識的なことができる人物かどうか理解します。


履歴書の封筒の意味

したがってぜひともここで働きたいという熱意が伝わるようにするために、履歴書やそれを入れる封筒の体裁がたいせつになります。たとえば所定の返信用封筒に履歴書を同封してくださいと注意書きがあるのに、市販の封筒に入れてしまうことはよくありません。

その理由は、採用する側にとって与えられた仕事を正確におこなってほしいからです。仕事を所定の方法や目的に合わせて忠実にこなすことが求められるからです。

さらに指示されたことと違うことをやったり、人の話や仕事の段取りをよく理解していなかったりでは仕事に支障が出ます。仕事はこれまでの積み重ねでミスを減らし、協力し合って合理的に行えるように工夫されてできているのがふつうです。

したがってその最初の採用の段階で、そのとおりにできないことはマイナスの印象になりかねません。こうした書類選考時のちょっとしたことがのちの採用にむすびつくかどうかのポイントになってきます。


意識しないところにも配慮を

履歴書本体を念入りに作成することはもちろんですが、市販の茶封筒を利用する場合には注意が必要です。それは表書きです。

ふつう国内ではビジネス文書の手書きの封筒は縦書きにするのが一般的です。手紙やダイレクトメールの封筒などには横書きもありますが、こうした採用のための文書を送る場合には縦書きにするのが基本です。


表書きはたいせつ

表書きははっきりていねいに書きます。郵便番号を所定の位置に書き入れます。住所は封筒の表の右上から見やすくはっきりした黒ペンの文字で書きます。そしてビル名、何階かを書き入れます。

そして会社名や店名は封筒の中心に住所よりも少し下げた位置から書きはじめます。

そして採用担当の部署名の下には「御中」といった敬称をかならずつけます。担当部署の担当者個人あてに送る場合には、「様」をつけます。

会社によっては所定の封筒に「〇〇人事部宛て」などとすでに印刷して書いてある封筒では、いったん「宛て」や「行き」の文字にペンで縦線を入れて、その下部に「御中」と書き入れます。個人名の場合は「宛て」や「行き」に縦線を入れて、その下に「様」を書き入れます。

また履歴書が入っていることを相手にしっかり明示する目的で、朱書きで左下すみに「応募書類在中」などと明記します。


そして裏書き

裏書は封筒の中心よりも左側下部に郵便番号、住所、氏名の順に書き入れます。表書きよりも小さな文字で入れますが、はっきりわかりやすい文字を使うのは同じです。

所定の書類が履歴書とともにそろっているか点検後、封筒に入れます。封筒の表にむけて内容物を指示された順番に表に向けて入れます。のりづけをしっかりおこないます。〆の印を封の個所に入れます。

テープなどでとめることはせずにのりづけします。もちろんすでにのりのついている封筒、あるいは所定の方法で封をする場合にはそれにしたがいます。

スポンサードリンク

まとめ

まず基本から アルバイトの履歴書と封筒
アルバイトの履歴書
履歴書の封筒の意味
意識しないところにも配慮を
表書きはたいせつ
そして裏書き

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: イマドキの大学生とは?, 子どものアルバイト 関連タグ:アルバイト, 封筒, 履歴書

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com