子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 学校 / イマドキの中学生とは? / 思春期の中学生におすすめの髪型

思春期の中学生におすすめの髪型

yu-ko

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

chuugakusei kamigata

中学生になると思春期が到来し、自我が目覚め、親に言われるままヘアカットするのを嫌がるようになります。とはいえまだまだ中学生です。学校の校則に違反しない範囲となるよう見守ってあげる一方で、思春期の 中学生 におすすめの 髪型 を確認しておくとよいです。


スポンサードリンク

思春期の中学生におすすめの髪型


- 目次 -

  • 床屋や自宅カットからは卒業する時期です
  • 中学生ですので、校則は守らせてください
  • 女子はショートカットがよく似合う
  • 中学生男子はカッコよくなりたい
  • 自分で切るのは難しすぎます

床屋や自宅カットからは卒業する時期です

小学生の頃は近くの床屋さんや1000円ヘアカットショップで、短くすることだけを目的にヘアカットしていた方も多いと思います。男の子ならバリカンで親が自宅カットしていてもおかしくありませんでした。

しかし中学生になり思春期に突入すると、子供から大人へ変化していく段階で恥ずかしさを感じやすくなり、子供の頃の習慣を嫌がるようになります。自宅や床屋でのヘアカットを拒むようであれば、そろそろ卒業させてあげてください。

親のバリカンでヘアカットしている大人がいないように、だんだんいろいろな変化が始まる時期なのです。たとえ中学校の部活で短い髪の毛が規則の境遇であっても、ヘアカットする場所を変えてあげる時期は来ているのです。


中学生ですので、校則は守らせてください

通っている中学校には校則があり、髪の毛についての記述があります。髪の毛の長さに厳しくない学校でもカラリングやパーマは禁止されています。

校則の範囲内でも十分似合う髪型にすることはできますし、ワックスを使わなくても美容師によっては思い通りの髪型をキープできるように散髪してくれます。

中学生になって自分で美容室に行き、美容師と楽しく会話しながら気に入った髪型になれるという体験の中には、「校則の範囲内で」という前提を守ることが必要である旨本人と確認しておいてください。


女子はショートカットがよく似合う

中学生女子の定番人気はやはりショートカットです。ショートカットなら校則に触れることもありませんし、お手入れもしやすいです。小学生のちびまる子ちゃんのようなおかっぱ的スタイルではなく、ナチュラルなショートボブカットであればある程度の長さも保てますしどなたでも似合う髪型です。

部活に熱中している女子に多いのが、耳に髪の毛をかけて可愛さを表現できる長さのショートカットです。髪の毛にボリュームを出すことによって小顔効果も追加されますし、前髪を少し長めに切ってもらえば、ニキビを隠すこともできます。

ロングストレートで三つ編みをしても可愛いですが、ショートカットは清潔なイメージがプラスされますのでおすすめです。


中学生男子はカッコよくなりたい

いつまでも子供で幼く、男友達同士ではしゃいでいた子が、いつのまにか背が高くなり体格も大きくなって、バリカンカットを卒業したいと言い出します。中学生男子は短髪を駆使してなんとかカッコよくなってみたいのです。

母親がヘアカットに行く時に我が息子を美容室に誘ってみてください。母親と一緒に行くという点で少しの躊躇はあるかもしれませんが、最初から一人で美容室に予約を入れることはできないため、おそらく一緒に来ると思われます。

中学生と気軽に話をしてくれる美容師さんなら希望のカットを注文しやすいですので、美容師の指名が可能であれば最初は親が選んであげるとスムーズです。

男の子もヘアダイやパーマは校則で禁止されているはずですので、ナチュラルな定番として切りっぱなしでもカッコよく見えるツーブロックがおすすめです。ツーブロックは日本のみならず韓国やアジア圏でも人気が高いです。

トップ以外は短くバリカンでカットしますので清潔感もでますし、トップを左右どちらかに分けて長めに残してもカッコいいです。


自分で切るのは難しすぎます

これまで自宅でカットしていたなら美容室はかなり高額な出費となります。男の子なら少なくとも2ヶ月に1度は散髪が必要になりますから、毎回ヘアサロンに通うのは少し考えてしまいます。

ですが自宅にて自分でヘアカットするのは難しすぎることをここで忠告しておきます。ほんの少し前髪を切るだけなら、不自然な髪型にはなりませんので問題ありませんが、全体を短くしたいなら自分で切らずに美容院へ行くか、母親に頼んで切ってもらってください。

スポンサードリンク

まとめ

思春期の中学生におすすめの髪型
床屋や自宅カットからは卒業する時期です
中学生ですので、校則は守らせてください
女子はショートカットがよく似合う
中学生男子はカッコよくなりたい
自分で切るのは難しすぎます

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: イマドキの中学生とは? 関連タグ:中学生, 髪型

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com