子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 学校 / イマドキの中学生とは? / 中学生の日記は自分の満足度を感じるためのツール(後編)

中学生の日記は自分の満足度を感じるためのツール(後編)

may

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

chuugakusei nikki

「中学生の日記は自分の満足度を感じるためのツール(前編)」では、中学生が日記をつける理由についてご説明いたしました。後編では、現代の 中学生 がどのように 日記 をつけるのか、またブログやSNSを日記として利用した場合、どのような危険性があるのかご説明いたします。


スポンサードリンク

中学生の日記は自分の満足度を感じるためのツール(後編)


- 目次 -

  • どのように日記をつけているの?
  • ブログやSNSは今や大きな日記帳?

どのように日記をつけているの?

近年の中学生は日記といっても日記帳などを改めて準備する子は少ないようです。今の中学生の多くがスケジュール帳やシステム手帳を持っています。

アルバイトの予定を書き込むほかに、友達とショッピング、カラオケ、ランチなど本来のスケジュール帳としての使用以外に思い出を残す日記として大きな役割を果たしているのです。

色ペンを使ってイラストをたくさん書き込んだり、シールやスタンプでいろどったりするとともに、訪れたショップやカフェの写真や名刺などを貼りつけてとにかくカラフルでぎっしり埋め尽くすことを楽しんでいるようです。

近年の中学生の日記は本来の日記帳のようにダラダラと感情をつづるというよりも誰と何をしたという状況を書き残すことが重要であって、言葉としては「あそこのカフェのランチは超ウマ!」などと一言、二言書き込むだけということが多いようです。

スケジュール帳に今後の予定や思い出がぎっしりと埋め尽くされていることが、自身が毎日充実しているという満足感を再認識できるということのようです。


ブログやSNSは今や大きな日記帳?

多くの中学生がスケジュール帳で日記をつけている中で、ブログやSNSを利用して日記をつける子もますます増えています。日記はそもそも自身の感情をこっそりと書き残しておくものとされていましたが、近年のブログやSNSではその感情をあらわに表現してアップしているのです。

しかしブログやSNSは友達や知り合いだけでなく、全くの他人とも関わり合えるツールのため、書き込む内容によっては大きなトラブルになることもあります。

今やブログやSNSは誰でも簡単に利用できるツールとなってしまったことで、そこに書き込むことの重みさえも感じにくくなるという怖い状況にあります。

自身では日記感覚で友達の名前や日常の様子、また場所の詳細なども無意識に書き込んでしまったことでストーカー被害に遭うこともあります。

ブログやSNSを通じて目に見えない多くの他人と関わることは大きな刺激にもなり楽しいと感じることもあるでしょう。しかしその反面、容易にトラブルにも巻き込まれやすいということをしっかりと認識することが重要でしょう。

スポンサードリンク

まとめ

中学生の日記は自分の満足度を感じるためのツール(後編)
どのように日記をつけているの?
ブログやSNSは今や大きな日記帳?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: イマドキの中学生とは? 関連タグ:中学生, 日記

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com