子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 学校 / 子どものアルバイト / アルバイトなしでは厳しい大学生の生活事情?(後編)

アルバイトなしでは厳しい大学生の生活事情?(後編)

may

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

daigakusei baito

「アルバイトなしでは厳しい大学生の生活事情?(前編)」では、大学生がバイトをしなければならない背景や人気のバイトについてご紹介いたいました。後編では、親からの仕送の実態やバイト代の使い道についてご紹介いたします。

昨今、不景気から離れて住む子供に仕送りをするということも非常に難しくなってきているため 大学生 自身が バイト をしなければならない事情が浮き彫りとなっています。


スポンサードリンク

アルバイトなしでは厳しい大学生の生活事情?(後編)


- 目次 -

  • アルバイト代の使い道は?
  • 親からの仕送り額はいくら位?

アルバイト代の使い道は?

アルバイト代の使い道として最も多いのが交際費、レジャーなど自分のお小遣いで7割近くの人たちが自分の生活の中で少し余裕を持って何にでも活用できるプラスα(アルファ)のお金が必要と考えているようです。

次いで使い道として多いのが貯金です。卒業後の就職活動の際の準備金として考えている人が多いようです。スーツ2着から3着、靴、カバン、交通費、活動中の食事代など何十社も回らなければならない場合、負担額は相当なものとなります。

また無事就職できればその負担額も無駄にはなりませんが、就職難で大学を卒業したらすぐに就職できるとは限らない時代です。自分が就職できないかもしれないということを考えた場合、卒業後の生活費のために貯金が必要です。

また貯金目的の人の中には大学に在学中の留学のために使うという回答もありました。アルバイト代の使い道が貯金と同じくらいの割合となったのが家賃・食費などの生活費です。

数十年前までは親からの仕送りだけでやり繰りをしている大学生が多かったのですが、ここ十数年の不景気から離れて住む子供に仕送りをするということも非常に難しくなってきているため自分自身でも収入を得る必要があるということなのです。


親からの仕送り額はいくら位?

独立行政法人日本学生支援機構の平成24年度学生生活調査により大学生への親からの仕送りの実態が分かります。

4年制の大学生に対しては、国立で月65,000円程度、公立で月78,000円程度、私立で113,000円程度となっていて、国立・公立・私立での月平均が104,000円程度となっています。

ただしこの調査結果は全国すべての大学生対象のため、東京都内を始めとする首都圏内の大学に通う子供に対する仕送り額は家賃などを考えるとより高額になる可能性があります。

例えば住みたい街ランキングで常に上位を示す吉祥寺の1K・1DKの相場は7,52万円、恵比寿は12,79万円、中目黒は11,12万円と、東京都内にアパートやマンションを借りた場合仕送り額のほとんど、あるいは仕送りだけでは支払えない家賃額が負担になってくるのです。

この他に光熱費や食費など毎月必ず発生する支出を考えると大学生生活の中でアルバイトでの収入というものはとても重要だと考えざるを得ない厳しい現実があるのです。

スポンサードリンク

まとめ

アルバイトなしでは厳しい大学生の生活事情?(後編)
アルバイト代の使い道は?
親からの仕送り額はいくら位?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 子どものアルバイト 関連タグ:バイト, 大学生

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com