子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 学校 / イマドキの大学生とは? / 大学生のメンズファッション 冒険し過ぎると大失敗する?!(前編)

大学生のメンズファッション 冒険し過ぎると大失敗する?!(前編)

may

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

daigakusei fassyon menzu

高校生までは制服の毎日で私服にはほとんど気を使わなかったという男の子も多いでしょう。大学生になっていざファッションを楽しもうと思ってもおしゃれとはほど遠い私服しか持っていないという子も少なくないようです。

今回は 大学生 の メンズ ファッション を紹介します。


スポンサードリンク

大学生のメンズファッション 冒険し過ぎると大失敗する?!(前編)


- 目次 -

  • 大学生のメンズファッション おしゃれ初心者はどんなものを揃える?
  • カバンまでに気を使うファッション

大学生のメンズファッション おしゃれ初心者はどんなものを揃える?

今まで私服をあまり着る機会がなかった子が大学生になって初めていろいろなメンズファッションを楽しもうと思った時、どのような点に気を付けたらよいでしょうか。

1つ目はいろいろな洋服とも合いそうな比較的落ち着いたデザインのものを選ぶということです。おしゃれ初心者が私服を揃えようとする場合、どうしても流行のものやデザイン性の高いものを選びがちです。

しかしおしゃれ初心者はどのようにコーディネートしたら良いかということに悩み、結果的に不自然なトータルファッションに収まってしまう可能性があります。

2つ目は初めのうちは白・紺・黒の無地のアイテムをいくつか揃えておくということです。Tシャツ×シャツがともに柄物というコーディネートはおしゃれ初心者にとっては冒険過ぎて失敗する可能性大です。

アイテム同士の合わせ方を悩む場合はひとまず落ち着いた無地の色合いのものを合わせていればほぼ間違いはないでしょう。

3つ目は清潔感のあるまとまりにすることです。よごれたスニーカー、しわだらけのシャツ、毛玉いっぱいのニットなどはおしゃれ以前の問題です。清潔感のあるファッションは無理なおしゃれをするよりもずっと好感が持てる場合もあります。


カバンまでに気を使うファッション

ファッションに気を使うならば通学カバンまで気を配るとおしゃれと言えます。では毎日使う通学カバンには何を求めるのでしょうか。利便性、大容量収納、軽量、どんなファッションにも合うという点が大きなポイントと言えるでしょう。

そういった点から大学生のメンズたちに大人気の通学カバンはデイパックなのです。デイパックとは日帰りや1泊程度の旅行ができるくらいの荷物を収納できる小さめのリュックサックのことです。

今やどんな時も片手にはスマートフォンという人ばかりの中でデイパックのように常に両手が空いているという状態はとても理想的なのです。

では大学生のメンズたちにはどこのブランドのデイパックが人気なのでしょうか。

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)。キャンプ、スポーツを始めとしたアウトドア用品を販売しているブランドです。特に最近人気なのがBCフューズボックスです。大きな特徴としてはパソコンを収納できるパッドがあるポケットが付いていることです。今や大学生もパソコンは必需品です。

しかしそれを持ち歩くとなると、別途パソコンの収納ケースを購入してそれをまた通学カバンに入れなければなりません。結果的に重たくもなり、かさばります。

BCフューズボックスではそれが回避できるのです。また耐水性に優れた素材を使っていてカラーも豊富にありデザイン性も高いです。

デイパック使用では形状の問題からA4サイズ以上のノートや雑誌、プリントなどが折り曲がってしまうというデメリットもあります。しかしBCフューズボックスは四角い形状で縦46cmもあることからその問題は全くありません。

次にManhattan Portage(マンハッタンポーテージ)です。シンプルデザインのものが多くどんなファッションにも合わせやすいというメリットがあります。黒を主流として軽量で非常に耐久性の高いナイロン地を使っているため非常に丈夫で長く使えます。

THE NORTH FACEのBCフューズボックス同様にパソコン収納できるタイプのデイパックも取り扱っています。

そして次にOUTDOOR(アウトドア)です。非常に多くの人たちに知られているブランドです。カバンだけでなく小物類なども多く取り扱っていて、メンズだけでなくレディースにも大人気のブランドです。このブランドが人気の大きな理由は非常に低価格という点でしょう。

多くのブランドのデイパックが10,000円から15,000円程度が主流の中で、OUTDOORのデイパックは4,000円から5,000円程度のものがほとんどで非常に買い求めやすい価格設定なのです。

そのため色違いやデザイン違いのデイパックをいくつか購入して、その日のファッションに合わせてチェンジするという使い方をしている人も多いようです。

スポンサードリンク

まとめ

大学生のメンズファッション 冒険し過ぎると大失敗する?!(前編)
大学生のメンズファッション おしゃれ初心者はどんなものを揃える?
カバンまでに気を使うファッション

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: イマドキの大学生とは? 関連タグ:ファッション, メンズ, 大学生

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com