子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 子育てにかかる費用のすべて / お金のはなし / 児童扶養手当はいくらもらえる?自動で計算してみよう!(後編)

児童扶養手当はいくらもらえる?自動で計算してみよう!(後編)

yama

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

jidoufuyouteate keisan

「児童扶養手当はいくらもらえる?自動で計算してみよう!(前編)」では、扶養手当の支給額や手当を受けられる人についてご紹介いたしました。後編では、 児童扶養手当 の所得制限や支給額 計算 についてお伝えいたします。


スポンサードリンク

児童扶養手当はいくらもらえる?自動で計算してみよう!(後編)


- 目次 -

  • 児童扶養手当の所得制限額
  • 児童扶養手当の支給額の計算方法
  • 児童扶養手当の支給停止
  • 児童扶養手当の支給額計算を自動でできるサイト

児童扶養手当の所得制限額

児童扶養手当を受給する場合、扶養親族の人数によって所得制限額が定められています。所得額とは受給者の収入から給与所得控除などを引いて、養育費の8割を加算した金額のことです。

所得額の計算方法

所得額=年間収入金額-必要経費(給与所得控除額)+養育費の8割-8万円-諸控除

諸控除には寡婦控除(27万円)。特別寡婦控除(35万円)、障害者控除(27万円)、特別障害者控除(40万円)、勤労学生控除(27万円)、配偶者特別控除、医療費控除、小規模企業共済など掛け金控除が含まれます。

扶養親族が0人の場合

  • 全部支給では所得額19万円未満まで
  • 一部支給では所得額192万円未満まで

扶養親族が1人の場合

  • 全部支給では所得額57万円未満まで
  • 一部支給では所得額230万円未満まで

扶養親族が2人の場合

  • 全部支給では所得額95万円未満まで
  • 一部支給では所得額268万円未満まで

扶養親族が3人の場合

  • 全部支給では所得額133万円未満まで
  • 一部支給では所得額306万円未満まで

児童扶養手当の支給額の計算方法

対象児童が1人のときは所得に応じて10円刻みで計算されます。

  • 手当月額=42,290-(受給者の所得額-所得制限額)×0.0186705

児童扶養手当の支給停止

児童扶養手当の受給期間が5年以上、支給開始事由発生から7年を経過した時に適用除外理由に該当する場合を除いて手当の一部が支給されなくなります。


児童扶養手当の支給額計算を自動でできるサイト

児童扶養手当の支給額が自動でシュミレーションできるサイトを紹介します。

Wings-Divorce Forum-

  • 平成28年度の支給額のため全部支給が42,330円になっています。

ジョイナス.ナゴヤ

  • 就労収入が時給から計算できるので、これからもらいたい予定の人がシュミレーションできてとても便利です。

看護婦になったシングルマザーのブログ

  • 給与所得控除後の金額から計算します。前年度の確定申告書や源泉徴収票などを用意してから記入しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

児童扶養手当はいくらもらえる?自動で計算してみよう!(後編)
児童扶養手当の所得制限額
児童扶養手当の支給額の計算方法
児童扶養手当の支給停止
児童扶養手当の支給額計算をを自動でできるサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: お金のはなし 関連タグ:児童扶養手当, 計算

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com