子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 受験 / 受験勉強 / 受験の時に迷わず進む事ができる名言

受験の時に迷わず進む事ができる名言

maki

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

juken meigen

子供と一緒にママやパパも頑張らなければならないお受験ですが、子供の一生を左右するかもしれないプレッシャーを背負い、時にはマイナス思考に陥ってしまうこともあります。長期にわたる 受験 勉強中に、気持ちを盛り上げ頑張る事ができる著名人の 名言 をまとめました。


スポンサードリンク

受験の時に迷わず進む事ができる名言


- 目次 -

  • 不安に心を囚われないための名言
  • 他の人より自分 比べる必要はないという名言
  • ネガティブ思考に負けない名言
  • 受験勉強も効率が大切 時間の使い方を考える名言
  • 大切なのは今日 今日を頑張ろうと思わせてくれる名言

不安に心を囚われないための名言

「困難を予期するな。決して起こらないかも知れぬことに心を悩ますな。常に心に太陽を持て。」この格言を残したベンジャミン・フランクリン氏は、アメリカ合衆国建国の父の一人として讃えられる人物です。

起こるか起こらないか分からない不確かなことに悩むことは、不安に囚われてしまう原因です。常に心には明るい目標を持ち、顔を上げて目標に向かって前進することで、成功へと導かれやすくなります。

ポジティブな言葉はポジティブな結果を生みます。心配や不安に悩むことなく、明るい未来信じて進むことが大切だと思わせてくれる名言です。


他の人より自分 比べる必要はないという名言

「自分の事をこの世の誰とも比べてはいけない。それは自分自身を侮辱する行為だ。」マイクロソフト社の創設者であるビル・ゲイツ氏の名言です。

自分は精一杯努力していると自信があるのなら、他者と比較する必要はありません。受験では成績や評価を他の人と比べ気落ちしてしまうことや、逆に変に安心してしまうことがありますが、最終的に大切なのは自分自信だということです。

他者と比較しない格言には、日本の作家である武者小路実篤氏の言葉もあります。「他人がどうであろうと自分さえ、ちゃんとしていればいい。するだけのことをすればいい。」どちらの言葉も、外よりも内を見ることの大切さを伝えてくれます。


ネガティブ思考に負けない名言

長く受験勉強をしていると、落ち込んでしまうことやネガティブになってしまうこともあります。そんな時に気持ちを前に向け、くじけず前に進むために「大切なのは倒れないことより、すぐ起き上がることである。」という日本の精神科医である斎藤茂太氏の言葉があります。

人は誰しもネガティブ思考に陥ってしまうことがあります。そんな時にすぐ起き上がることが出来る強さが大切です。

また、同じ斎藤茂太氏の言葉に「焦らない。でも、あきらめない。」というものがあります。この言葉からは、なにがあっても諦めない内に秘めたパワーを感じることができることができます。


受験勉強も効率が大切 時間の使い方を考える名言

「うまく使えば、時間はいつも十分にある」ドイツの詩人、自然科学者、政治家、劇作家などであったヨハン・ヴォルフガング・ゲーテの言葉です。

受験勉強は、いくらやっても足りないと思うほど膨大な勉強が必要なケースもあります。試験日まで長い期間があっても、日々の時間の使い方が重要です。時間を有効に使うために、どのような生活を送ればよいのか考える時間も必要です。

「時間だけは神様が平等に与えて下さった。これをいかに有効に使うかはその人の才覚であって、うまく利用した人がこの世の中の成功者なんだ。」という言葉をホンダの創業者である本田宗一郎氏も残しています。時間を上手く利用することが、受験を乗り越え成功するための道の一つです。


大切なのは今日 今日を頑張ろうと思わせてくれる名言

「昨日は去りました。明日はまだ来ていません。わたしたちにはただ、今日があるのみ。さあ、始めましょう。」ノーベル平和賞を受賞したこともあるマザーテレサ氏の名言の一つです。

貧しい人のために人生の全てをも捧げたとも言われる彼女の言葉には、心動かされる人も少なくありません。昨日や明日ではなく、今日この時を必死に頑張ろうという気持ちにさせてくれる名言です。

受験勉強は日々の積み重ねです。毎日訪れる「今日」の大切さを実感できる言葉ではないでしょうか。長い受験期間の中の1日である今日を大切に過ごそうという気にさせてくれる名言です。

スポンサードリンク

まとめ

受験の時に迷わず進む事ができる名言
不安に心を囚われないための名言
他の人より自分 比べる必要はないという名言
ネガティブ思考に負けない名言
受験勉強も効率が大切 時間の使い方を考える名言
大切なのは今日 今日を頑張ろうと思わせてくれる名言

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 受験勉強 関連タグ:受験, 名言

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com