子供が幼稚園・保育園などに入園する事はとても喜ばし事です。子供がいつの間にかたくさん友達を作っている一方でその子たちのママたちと ママ友 という関係を作り出してお付き合いしていかなければならないというプレッシャーが憂鬱に感じているママたちが増えているようです。
今回は、ママ友についてご紹介します。
ママ友のメリット・デメリットとは?(前編)
- 目次 -
ママ友とは?
ママ友とはママ主体ではなく子供を通じて知り合ったママ同士が友達となった形を呼びます。
数十年前までは近所には必ず子供たちの元気な声が聞こえたものでした。しかし少子化に伴い近所では容易に同世代の子供同士が知り合う事も難しくなってきました。
多くのママたちは地域や自治体などで行っているサークル活動に参加したり公園に頻繁に出向くなどして母子ともに友達作りをしています。
一方でそういった積極的な活動が不得意なママは幼稚園・保育園入園で初めて同世代のママや子供と関われるようになる場合もあります。
ママ友 いると助かるメリットとは?
昔はおじいちゃんおばあちゃんと一緒に同居している家庭もたくさんあり子育ての多くを相談していました。しかし時代が流れ核家族だけで生活する家庭が増える一方で少子化の影響もあり一人っ子の家庭も多くなりました。
そういった背景の中で今までとは異なり子育てや生活における相談事は最も近くにいる友達に頼る事が増えました。
また同じ幼稚園・保育園のママ友の中には複数子供を持つ先輩ママもいるため園や先生方の評判や行事内容、園での保護者の関わり方やその他にも様々な園内情報を聞くことができます。それだけでなく地域の習い事やその後の小学校情報なども入手する事が出来るのです。
新米ママたちが持つ疑問は先輩ママたちも通ってきた道のりのため悩む点も似ていてママ友の情報が入手できることはとても重要なのです。
幼稚園や保育園は送り迎えのところも多く毎日否応なくママたちと顔を合わせる事になります。また幼児期には公園はもちろんの事、お友達の家に遊びに行く時もママが送り迎えまたは同席する事も多いためママたちと関わる機会は想像以上に多いのです。
まとめ
ママ友のメリット・デメリットとは?(前編)
ママ友とは?
ママ友 いると助かるメリットとは?