子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / おススメ育児グッズ / お母さんが本当に欲しいマザーズバッグ

お母さんが本当に欲しいマザーズバッグ

lei

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

maza zubaggu

赤ちゃんがいるとお出かけする時にも荷物がいっぱいで、持ち運びに困ります。そんな時に活躍してくれるのがお母さんのために作られた マザーズバッグ です。

マザーズバッグを自分で買おうと思っている方やプレゼントで贈りたい方、マザーズバッグ選びの参考にしてください。


スポンサードリンク

お母さんが本当に欲しいマザーズバッグ


- 目次 -

  • 大容量だけど軽量なものが良い
  • 持ち手の長さも大切な要素
  • 収納のための細かいポケットはたくさんありすぎると使いづらくなる
  • お母さんの生活に合わせて選んでお出かけを楽しいものに

大容量だけど軽量なものが良い

赤ちゃんとのお出かけに最低限必要な荷物は「お財布」、「携帯電話」、「ハンカチやティッシュ」、「おむつ」、「おしりふき」、「赤ちゃんに使うタオルやガーゼハンカチ」「着替え」ミルクを飲んでいる赤ちゃんの場合は「哺乳瓶」「ミルク」です。

他にも赤ちゃんが外出先でぐずってしまった場合に「お気に入りのおもちゃ」も必要になってきます。遠出する場合だと「デジタルカメラ」や「ビデオカメラ」を持ち歩く方も多いでしょう。

これだけの荷物の重量だけでも、赤ちゃんを抱えたお母さんにとっては大きな負担になりますので、バッグ自体の重さもできるだけ軽いものを選びましょう。


持ち手の長さも大切な要素

マザーズバッグには、さまざまな型が販売されています。お母さんの生活状況や赤ちゃんの月齢、お出かけの目的によっても使いやすさは変ってきますが、やはり両手が自由になる、斜め掛けで使えるバッグは、どの状況でも使いやすいです。

リュック型も両手が自由になり重さが両肩にかかるので負担を感じなくてすむので良いですが、荷物の出し入れがしづらいのが難点です。

赤ちゃんのよだれをふいてあげたいと思ったときなど、リュック型では一旦荷物を置いてからでないとハンカチを取り出すことができませんが、斜め掛けのバッグでしたら、バッグを肩にかけたまま取り出せますので、大変便利です。

トート型のバッグは、片手はバッグを支えるために使うため、片方の手しか自由になりませんが、車で移動することが多い方やベビーカーでの移動が多い方にとっては、たくさんの荷物が入れられますので、それほど不自由に感じずに使えるのではないでしょうか。


収納のための細かいポケットはたくさんありすぎると使いづらくなる

マザーズバッグは、収納を考えて作られたバッグなので、細かく仕切られたポケットがたくさんついているバッグがあります。ですが、ほとんどのお母さんは赤ちゃんの荷物はポーチなどに分類して使う方が多いのではないでしょうか。

したがって、家のカギなど細かいものを入れるためのポケットはあった方が便利ですが、あまりに細かく仕切られたバッグですと、どこに荷物を入れたのかがわからなくなる可能性があります。

ポケットやバッグの中の仕切りがたくさんあるとそれだけ便利なような気がしますが、使いづらくなることもあります。


お母さんの生活に合わせて選んでお出かけを楽しいものに

普段使いに購入するのでしたら、斜め掛けができる中ぐらいのサイズのバッグがおすすめです。近場のお出かけには持ち歩く荷物の量もそれほど多くないため、大きすぎるバッグですとあまり出番がなくなってしまいます。

車移動が多い方の場合は、大き目のバッグにお出かけグッズをまとめておいて、車に乗せたままにしておくと楽ですので、大き目のマザーズバッグがおすすめです。

自分のお財布や携帯などは小さなバッグに入れて持ち歩き、赤ちゃんグッズは車に乗せておけば外出先でも困ることはないでしょう。

また、赤ちゃんが完全母乳かミルクを飲んでいるかによっても変ってきます。ミルクの赤ちゃんですと、哺乳瓶とミルクを入れるスペースが必要になります。

中にはミルクを保温状態で保てる哺乳瓶ケースが付属しているマザーズバッグもありますので、そういった点を選ぶ基準にしても良いでしょう。

赤ちゃんとのお出かけはお母さんにとっては、準備が多くて大変ですが、お気に入りのマザーズバッグがひとつあれば、お出かけも楽しくなるのではないでしょうか。

スポンサードリンク

まとめ

お母さんが本当に欲しいマザーズバッグ
大容量だけど軽量なものが良い
持ち手の長さも大切な要素
収納のための細かいポケットはたくさんありすぎると使いづらくなる
お母さんの生活に合わせて選んでお出かけを楽しいものに

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: おススメ育児グッズ 関連タグ:マザーズバッグ

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com