子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / ママの悩み / 乳児院に入所しなければならない悲しい実状(後編)

乳児院に入所しなければならない悲しい実状(後編)

may

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

nyuuziin

「乳児院に入所しなければならない悲しい実状(前編)」では、 乳児院 の現状についてお伝えしました。後編では、育児という閉鎖的な社会だからこそ周囲の協力を得る大切さについてご説明いたします。

子供自身が幸せに充実した成長を遂げるためにも周りの協力を得る勇気を持つようにしましょう。


スポンサードリンク

乳児院に入所しなければならない悲しい実状(後編)


周囲の協力を得る勇気をもとう!

多くの人が子供の誕生は本当に喜ばしいことで祝福すべきことと考えると思います。しかし乳児院をはじめとする児童養護施設の実状を知ると、子供をもうけること、また養育することは誰しもが喜ばしいことと感じているとは考えにくい世の中になってきているのかもしれません。

非常に悲しい現実と言えるでしょう。平成25年度2月時点での乳児院への入所児童数:3,147人の中で、入所理由で最も多いのが母の精神疾患など:686人(52.4%)となっていることは決して無視できる問題ではないでしょう。

専門家でも精神疾患のはっきりとした原因はとても絞りにくいと言われているほど問題が複雑に重なっている場合もあるそうです。母自身の育成環境の問題、人間関係のストレス、そして近年では子育てが原因となってうつ病になる人も非常に増えているのです。

たしかに24時間体制で休みなしの子育ては子どもを持つ親、特に母親にとっては時に大きなストレスをもたらします。多くの母親は自身の両親や友達、または地域の自治体などに相談をしたり、協力を得ることで乗り越えていきます。

しかし誰もが正直に、また自発的に協力をお願いできる性格とは限りません。その勇気もとても難しいことです。一人でふさぎ込むだけでは悪循環をもたらすだけです。自治体の子育て窓口などを利用することで、ただひたすら一人で頑張ってきたストレスが緩和されることもたくさんあると思います。

子育てする側のためだけでなく、その子供自身が幸せに充実した成長を遂げられるようにするためにも是非周りの協力を得る勇気を持つようにしてもらいたいです。

スポンサードリンク

まとめ

乳児院に入所しなければならない悲しい実状(後編)
周囲の協力を得る勇気をもとう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: ママの悩み, 児童福祉, 子育て, 子育ての悩み 関連タグ:乳児院

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com