子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 子育て / おむつ / おむつ替えマットは必要? ~あって良かった育児グッズ~

おむつ替えマットは必要? ~あって良かった育児グッズ~

pipi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

omutsugaematto

おむつ替えマット は、妊婦向け雑誌や育児雑誌で紹介されている育児グッズです。しかしこれから妊娠を控えたママにとって、おむつ替えマットは本当に必要なものなのか疑問でしょう。

そこでなぜ、 おむつ替えマットが育児の必需品と言われているその訳をご紹介します。


スポンサードリンク

おむつ替えマットは必要? ~あって良かった育児グッズ~


- 目次 -

  • おむつ替えマットってなに?
  • 育児の必需品おむつ替えマット
  • 外出時にも便利なおむつ替えマット
  • おむつ替えマットの種類や形
  • おむつ替えマットがあって良かった!ママの声

おむつ替えマットってなに?

おむつ替えマットとは、その名の通り「赤ちゃんのおむつを替える時におしりの下に敷くマット」です。

ビニール加工や撥水加工のもの、使い捨ての紙タイプなどがあり、可愛らしい柄やフルーツの形をしたものなど多くの種類が販売されています。

ほとんどのオムツ替えマットはコンパクトに折りたため、持ち運びに便利なように工夫されています。

値段の相場は1,000円~5,000円と幅広く、当たり前ですが値段の高いものは良い素材を使用しています。

また、雑誌の付録などでも手に入ります。


育児の必需品おむつ替えマット

赤ちゃんは膀胱が小さく、1日に何度もおむつを取り替えます。

おむつ替えの途中でおしっこをしてしまったり、ゆるゆるウンチが背中から漏れているのはよくあることです。

おむつ替えをカーペットや床の上で直接行うと、おしっこやウンチがついてしまう可能性が高くなります。

それを防止するのがおむつ替えマットなのです。ビニール加工や撥水加工してあるので、カーペットに染みこむ心配はありません。

汚れてもおむつ替えマットだけを洗濯すればいいので、後始末が楽になります。

さらに、おむつを卒業するまで使うので使用期間は長めです。育児の必需品と言われるのには訳があるのです。


外出時にも便利なおむつ替えマット

多くのおむつ替えマットは持ち運びが便利なように、コンパクトに折りたたむことができます。

ママのバッグにすっぽりと入るサイズで、赤ちゃんとのお出かけに持っていくと便利です。

今はほとんどのショッピングモールなどの公共施設に、おむつ替え専用のベッドが設置してあります。

おむつ替え専用ベッドは便利ですが、この上に赤ちゃんを乗せてもいいものか…衛生面が気になるママもいるでしょう。

そこでおむつ替えマットの出番です。普段から使っているものなら、安心して赤ちゃんを寝かせることができます。


おむつ替えマットの種類や形

一口におむつ替えマットと言っても種類や形はさまざまです。

ビニール加工や撥水加工

汚れてもサッと拭き取ることができ便利です。

裏面はパイル素材やコットンなどを使用し、肌触りにこだわったものも販売されています。

使い捨てタイプ

表面は防水加工された不織布や紙を使用し、水や汚れに強くできています。使ったら捨てることができるので、衛生的です。

汚れがないようであれば、何度か繰り返し使用できます。それなりに耐久性もあります。

長方形

赤ちゃんを寝かせるために、おむつ替えマットのスタンダードな形は長方形です。

角に丸みのあるタイプがほとんどです。端に紐やマジックテープ、スナップボタンが付いていて折りたためるようになっています。

その他の形

円形やフルーツの形など、一味違ったおむつ替えマットもあります。可愛らしいので出産祝いなどの贈り物にも人気です。


おむつ替えマットがあって良かった!ママの声

  • 床を汚すわけにはいかないので、友人の家にお邪魔する時には必需品
  • どうしても車のトランクでおむつ替えをしなくちゃならなくて…持っていて良かった
  • おむつ替えの時に足をバタバタして、ウンチが飛び散った…けどマットを敷いていたからセーフ!
  • 外出先では衛生面が気になるので、必ずおむつ替えマットを敷きます

あると便利なおむつ替えマット、出産前に育児グッズとして揃えておくといいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

おむつ替えマットは必要? ~あって良かった育児グッズ~
おむつ替えマットってなに?
育児の必需品おむつ替えマット
外出時にも便利なおむつ替えマット
おむつ替えマットの種類や形
おむつ替えマットがあって良かった!ママの声

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: おむつ, おススメ育児グッズ 関連タグ:おむつ替えマット

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com