子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 受験 / 海外留学 / 充実した留学生活を送るために知っておきたい海外留学費用

充実した留学生活を送るために知っておきたい海外留学費用

yuko

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

ryuugaku hiyou

海外旅行とは違う海外留学。違いをあげてみますと留学は滞在期間が長い場合が多く、1箇所に留まって学びそして生活していきます。ここでは、充実した 留学 を実現するために実際にどんな 費用 が発生するのかを説明していきます。


スポンサードリンク

充実した留学生活を送るために知っておきたい海外留学費用 


- 目次 -

  • 留学先に出発する前にかかる費用
  • 航空券と留学保険と現地通貨の準備のポイント
  • 留学先でかかる費用
  • 留学生活を充実させるための大切なこと

留学先に出発する前にかかる費用

留学といいますと滞在先でどのくらいお金が必要なのかを考えますが、出発前に色々と日本で準備する費用もとても大切です。ここでしっかりと準備をしておくことによって自分の留学をどのようにしたいか目的も的確になってきます。違う文化での生活は予想以上に驚きと発見の連続です。

例えば家のカギ1つにしましても開け方や回す方向などが違い手こずることもよくあります。現地に行かないとわからないその国の事情もあります。実際に留学生活が始まると自分で全てやらないといけなくなり、日々の生活にかなりのエネルギーが必要になってきます。

言葉の問題もありますので、日本でできる準備はしっかりしておくと留学先では語学を学ぶことや文化を吸収することに集中できます。次に具体的にどのような費用を見積もっていけばよいかを説明します。


航空券と留学保険と現地通貨の準備のポイント

まず、パスポート取得、渡航先の航空券、留学保険、渡航先の通貨の準備の4つは必ず出発前にかかる費用です。パスポートは取得には1律の金額がかかりますが、他の3つは自分の準備びよって費用を上手に抑えられます。

1つ目の航空券は、日付が変更できるものや周遊ができるものなどありますので自分の留学プランによって決めていきます。留学日程が休学などではっきりとわかっている場合は早割りのサービスを利用するのもいいかもしれません。

2つ目保険に関しては、保険会社が薦めるパック商品の保険に加入するよりも自分で作り上げるオーダーメイドの保険がお勧めします。例えば留学先で旅行をする予定の場合は、携行品の保険が充実したものを選べば安心です。

またスキーなどの怪我のリスクが予測されるスポーツをする場合は、治療や救助費用の保険がしっかりしたものを選びましょう。ここで大切なのは、あれこれ心配してしまうと全ての保険を充実させないといけなくなり費用もかさんでしまいますので、よく検討してどのような留学生活をおくるかイメージしながら選んでいきましょう。

クレジットカードにも保険が付いていますので持っている方なら、1部分の保険はクレジットカードでまかなえる場合もあります。

3つ目の現地通貨の準備は、銀行や金券ショップなどで換金をお勧めします。クレジットカードや現地の通過の引き出しができるカードを持っていても、最初は色々と物を購入する事も多くなりますので現金を現地で1カ月生活できる分程度持っていかれることをお勧めします。


留学先でかかる費用

語学学校や専門学校などの授業料、住居費、食費、交通費などが主にかかる費用です。現在は、出発前に事前に授業料などを振り込みをする場合を多いです。少し手数料がかかっても出発前にできることはやっておくことをお勧めします。

その場合、振り込んだ日付や証明ができるものをプリントアウトしてもって行きましょう。海外のATMはひったくりの被害を避けるために1回の引き出し額が制限されている場合が多いです。

留学の費用は、1カ月の生活費を現金で日本からもちこみ、事前に日本で振込みですませられるものは済ましておき、生活になれてきたら現地のATMを使ってお金を引き出すのがお勧めです。

食費や交通費は現金で支払う場合が多く、到着してからすぐに必要な出費となりますのでなるべく小さい額のお札を用意しておくとすぐに計算ができます。


留学生活を充実させるための大切なこと

現在は、インターネットを使えば海外の情報を日本にいながら簡単に得ることのできる便利な時代となりました。しかし、留学先の国で実際に肌で感じる部分はとても大切です。

それは、匂いや音やそこに漂う雰囲気などの曖昧なものなのですが明らかに日本とは違う何かを発見できる大切な要素です。気軽に行けるようになった海外ですが、同じ体験は2度とできないと心に留めて留学中は積極的に色々な経験をすることをお勧めします。

語学の壁にぶつかることも多くあり、予想以上にリフレッシュが必要となります。そのような費用を組み込んでおくことをお勧めします。語学上達も大切ですが、視野を広げるということはその後の人生を豊かにしてくれます。留学費用は余裕をもって準備しておくことが大切です。

スポンサードリンク

まとめ

充実した留学生活を送るために知っておきたい海外留学費用
留学先に出発する前にかかる費用
航空券と留学保険と現地通貨の準備のポイント
留学先でかかる費用
留学生活を充実させるための大切なこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 海外留学 関連タグ:留学, 費用

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com