添い乳 は 癖 になるのでしょうか。添い乳は家事育児で疲れた体を横にしたまま授乳ができるのでママ達にとって楽な授乳方法です。
しかし添い乳は赤ちゃんにとってもとても心地のよいものなので癖になりやすい授乳方法でもあります。今回は、添い乳による注意すべきポイントをいくつかご紹介いたします。
添い乳は癖になる? ~添い乳で注意すべきポイント~
中耳炎の心配
添い乳をする際、赤ちゃんを横向きや仰向きでの授乳となります。
人間の耳、のど、鼻はつながっているため授乳の際に飲み込んだ母乳が耳に流れ込み中耳炎を引き起こす恐れがあります。
添い乳だけではなく他の体勢でも耳に母乳が入ってしまう可能性があるので、授乳の体勢に気をつけましょう。
添い乳ではないと眠れない
添い乳での授乳で寝るのに慣れてしまうと、添い乳でないと寝てくれなくなる可能性があります。
おっぱいをくわえることで安心して寝れるという癖がついてしまうとおっぱいがないことに気づくと泣き出してしまい一晩中おっぱいをくわえさせる、ということにもなりかねません。
疲れて横になっていたはずのママはもっと疲れてしまうということになってしまいます。
ゲップをしない
添い乳だとそのまま寝てしまうことがありますが、ゲップをせずに寝てしまうとお腹にガスがたまってしまい吐きやすくなってしまいます。
体勢によってはお腹が苦しくなり泣いてしまいママはあやさないといけなくなってしまいます。
添い乳をする場合でも必ずゲップをさせてあげましょう。
乳腺炎になりやすい
同じ側のおっぱいで授乳をすることでもう片方のおっぱいが詰まりやすくなってしまい乳腺炎になってしまうこともあります。
乳腺炎にならないためには、おっぱいを左右対称に吸わすことが大切です。
また、授乳方法を変えることでいろいろな角度からおっぱいを吸ってもらうことでき乳腺炎予防になります。(横抱き、縦抱き、フットボール抱きなど)
窒息死の恐れ
なによりも恐ろしいことが窒息死です。添い乳しながらママも寝てしまうことがありますが、ママが寝てしまうことで、赤ちゃんに覆いかぶさってしまう可能性があります。
また上記にもあげましたが、ゲップをさせないことで窒息ということもあるので、やはり授乳後にゲップをさせることはとても大事なことです。
添い乳は絶対してはいけないことではない
添い乳の危険性やデメリットばかりあげてきましたが、添い乳はけっしていけないことではありません。
ママも毎日育児家事に追われ、生まれて間もない赤ちゃんは数時間おきの授乳が必要で、どんなに体力に自信があるママだって横になりたい時もあるはずです。
そんな時は無理せず添い乳で少しでも体を休めましょう。
ただ癖になるほど添い乳をしてしまうとかえってママが大変なことになってしまう恐れがあることを忘れないでください。
添い乳が癖になってしまったら
夜間の断乳からははじめてみましょう。まず昼間たっぷり遊んでもらい夜ぐっすり寝ることができる環境づくりをし添い乳をする時間を短くしていきましょう。
たっぷり遊ばせたのにやっぱり添い乳がないと寝てくれないという時はおっぱいに怖い絵を書いてみるという少し強引ですがこんな方法でやめることができる場合もあります。
添い乳を卒業するまではすごく根気がいりますが、断乳できてからは寝かすことがとても楽になり、赤ちゃんの睡眠時間も長くなるのでママも夜の長時間睡眠を確保することができます。
添い乳のメリット
それはなんといってもママと赤ちゃんが密着することで赤ちゃんに与える安心感です。
赤ちゃんだけでなく、ママも可愛い我が子と触れ合うことで精神的に落ち着くことができます。
赤ちゃんの寝顔を見ることで明日からも頑張ろうという気力が沸いてくるはずです。
危険性、デメリットを知った上で上手に赤ちゃんと過ごせたら、笑顔の時間が増えることでしょう。
まとめ
添い乳は癖になる? ~添い乳で注意すべきポイント~
中耳炎の心配
添い乳ではないと眠れない
ゲップをしない
乳腺炎になりやすい
窒息死の恐れ
添い乳は絶対してはいけないことではない
添い乳が癖になってしまったら
添い乳のメリット