子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 保育園・幼稚園・子ども園 / 卒業の記念品で喜ばれるものって何?

卒業の記念品で喜ばれるものって何?

miche

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

sotsugyou kinenhin

幼稚園や学校の卒業は親にとっても子供にとっても、人生の中の1つの区切りとしていつまでも印象に残るものです。そんな 卒業 の場面に欠かせないのが 記念品 です。いつまでも大切にしてもらうことができる記念品にはどのようなものがあるのかを紹介します。


スポンサードリンク

卒業の記念品で喜ばれるものって何?


- 目次 -

  • 幼稚園・保育園の卒園時におすすめの記念品
  • 小学校・中学校の卒業時におすすめの記念品
  • 高校・大学の卒業時におすすめの記念品
  • 記念品を準備する際に気をつけたいポイント

幼稚園・保育園の卒園時におすすめの記念品

お子さんが初めて集団活動をする場となったのが、幼稚園や保育園ではないでしょうか。多くの保育者・保護者に見守られながら過ごした時間は、親子にとって大変貴重な時間でたくさんの思い出が詰まっていることでしょう。

そのような思い出をいつまでも大切に保管することができるのが、フォトフレームです。卒園式の際のとびっきりの笑顔のお子さんの写真をいつまでも飾ることができるので、受け取った方にも喜ばれます。

品物によってはオルゴールが内蔵されているものもありますので、幼稚園や保育園在園中にみんなで歌った曲があればより思い入れのある記念品になります。

記念品を受注している会社によってはオリジナル曲にも対応している場合がありますので、園歌をオルゴールとして入れていただけるとより思い出深い記念品に仕上がります。

また、小学校で必ず必要になる鉛筆などの文房具類も記念品として人気が高くなっています。


小学校・中学校の卒業時におすすめの記念品

子供の年齢が上がるにつれて自立心が芽生え、生活の中の色々なことに関しても自分自身で出来るようになってきます。そのような年齢になる小学校や中学校の卒業の記念品としておすすめなのが、電波時計です。

常に目に入るところに置いておくことができますし、お子さんが自分で勉強時間をコントロールすることを学べますので役に立つ記念品となります。

目覚まし機能がついているものや、ペンスタンドに時計が内蔵されているものなど種類も豊富ですのでお子さんの年齢や使い方を考えて選ぶことができます。

シャープペンシルやカラーペンのセットなど、卒業後の勉強に役に立つ文房具も記念品として人気が高くなっています。


高校・大学の卒業時におすすめの記念品

高校や大学を卒業後は進路もそれぞれに異なり、記念品の選択が難しくなってきます。そのような中で喜ばれる記念品が、実用的で重宝するものです。具体的な例を挙げると、高級なボールペンや万年筆、名刺入れ・パスケースとなります。

自分ではなかなか購入することのない高級感のある筆記具は、社会人でも学生でも使うことができるので多くの方に喜ばれています。また、新生活では行動範囲も一気に広がりますのでパスケースも役立ちます。

名刺入れは社会人には嬉しい記念品となりますが、学生には少し早い気もします。ですが、名刺入れもいずれ社会に出る際には役立ちますので、記念品として人気が高くなっています。


記念品を準備する際に気をつけたいポイント

上記の通り、記念品には喜ばれるもの・人気の高いものがありますが、予算や納期によっては希望の記念品を選ぶことができない場合もあります。

近年はインターネットからの受注生産が可能になり納期も短くなっていますが、それでも学校名や校章・記念日の名入れなどを行うと納品まで約1ヶ月前後はかかることを知っておきましょう。

また、注文する数量によって価格が変わることもありますので、事前に注文したい数を把握しておくことも大切です。

その上で、保護者・生徒さんはもとより先生方にも喜んでいただける記念品を選ぶことができるのが理想です。

インターネットで卒業の記念品を取り扱っているお店の多くは、予算や納期などに応じて色々な記念品を用意してくださっています。事前に相談することもできますので、急ぎの場合などは事前に店舗に問い合わせてみられることをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

卒業の記念品で喜ばれるものって何?
幼稚園・保育園の卒園時におすすめの記念品
小学校・中学校の卒業時におすすめの記念品
高校・大学の卒業時におすすめの記念品
記念品を準備する際に気をつけたいポイント

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 保育園・幼稚園・子ども園 関連タグ:卒業, 記念品

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com