子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 保育園・幼稚園・学校行事 / 子どもの運動会コーデ・パパとママにおススメの服装

子どもの運動会コーデ・パパとママにおススメの服装

pipi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

undoukai ko-de mama

秋といえば運動会のシーズンです。保育園・幼稚園・小学校、毎週のように運動会が開催されています。子どもたちが一所懸命に頑張っている姿を見ると、応援するパパやママの声にも自然と熱が入ることでしょう。

今回はパパや ママ の 運動会 に相応しい コーデ をご紹介します。


スポンサードリンク

子どもの運動会コーデ・パパとママにおススメの服装


- 目次 -

  • 保育園・幼稚園の運動会コーデ
  • 小学校の運動会コーデ
  • カジュアルか本気のジャージか、ママのコーデの悩みどころ
  • パパもオシャレを求められる?
  • 運動会に相応しくないコーデ

保育園・幼稚園の運動会コーデ

保育園・幼稚園の運動会の特徴は、親子競技・保護者競技が多いことです。徒競走に綱引き、玉入れなどの競技が予想されます。パパやママは汚れてもいい動きやすい服装を心掛けましょう。

運動会が行われるのは、主に10月初旬~中旬にかけてです。この時期の気候は、秋といえども日中は日差しが熱く感じられる日も多いです。おススメは半袖Tシャツに長ズボンor半ズボン、足元はもちろんスニーカーです。気温に応じて、羽織るものを選んでください。

ズボンはレジャーシートに座ることを考え、足が曲げやすいものがいいでしょう。また、スニーカーは手を使わなくても脱ぎ履きができるものをおススメします。ハイカットのスニーカーは、履く時に手を使うので意外と面倒です。


小学校の運動会コーデ

保育園・幼稚園ほどではありませんが、保護者参加の競技はあります。競技に参加する予定のパパママは、動きやすい服装にしましょう。競技に参加する予定のないパパママは普段の服装でも構いません。

しかし校庭という場所柄、砂ぼこりなどで汚れる可能性があることを頭に入れてコーディネートを決めるといいでしょう。靴は脱ぎ履きしやすい靴をおススメします。

日焼けが気になるママは、帽子やアームカバーで対策を取りましょう。日傘は後ろの方に迷惑になるのでやめましょう。


カジュアルか本気のジャージか、ママのコーデの悩みどころ

運動会で競技に参加するのなら、動きやすい上下ジャージを選ぶべきでは?と悩むでしょう。しかし、ママの上下ジャージは意外に少なく、その場に浮いてしまう可能性もあります。

ママの運動会コーデで多いのは、Tシャツ・細身のジーンズorきれいめスウェット・スニーカーです。ローライズのジーンズはしゃがんだ時にお尻が見えてしまう、首周りが広く開いたTシャツはかがんだ時に下着が見えてしまうことがあるので気を付けましょう。

競技はすべてパパにお任せし、観戦のみのママは流行りのワイドパンツやガウチョ、サロペットなどのオシャレを楽しんでもいいでしょう。

ママの運動会コーデに求められるのは清潔感や親しみやすさです。運動会は保護者が一同に会するため、いつもよりもママたちは気合を入れてコーデを選んでいるようです。


パパもオシャレを求められる?

上下ジャージのパパは気合十分に見えますがしかし、気合十分すぎて先生に間違われる可能性があります。また、上下スウェットは部屋着のようでだらしない印象を与えてしまうので避けたほうが無難です。

今の運動会はパパもオシャレを求められるようです。パパにおススメなのは、Tシャツorポロシャツ・ジーンズorチノパンorハーフパンツorきれいめスウェット・スニーカーです。

「あの子のパパはどのような服装をしているのか」というのをクラスのママたちはチェックしていることが多いようです。カッコいいかダサいパパか、それを決める大きな要素は服装です。ママほどではありませんが、パパも服装に気を配った方がいいでしょう。


運動会に相応しくないコーデ

競技に参加しないとはいえ、ピンヒールや革靴にサンダル、ミニスカートにシフォンスカートなどは、運動会に相応しくありません。

派手な服装は悪目立ちをしてしまい、周囲から敬遠されてしまう原因にもなりかないので、注意しましょう。大人としてTPOをわきまえた服装を心掛けましょう。

スポンサードリンク

まとめ

子どもの運動会コーデ・パパとママにおススメの服装
保育園・幼稚園の運動会コーデ
小学校の運動会コーデ
カジュアルか本気のジャージか、ママのコーデの悩みどころ
パパもオシャレを求められる?
運動会に相応しくないコーデ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 保育園・幼稚園・学校行事, 運動会 関連タグ:コーデ, ママ, 運動会

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com