子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 保育園・幼稚園・子ども園 / 幼稚園の面接には何を着て行く?子ども・ママ・パパの服装

幼稚園の面接には何を着て行く?子ども・ママ・パパの服装

pipi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

youchien mensetsu fukusou

ママにとって、 幼稚園 の 面接 に着て行く 服装 は悩みどころです。選んだ幼稚園がどのような雰囲気なのか、地域によっても好まれる服装は変わってきます。また、受験するのかそうでないのかでも変わります。

そこで、幼稚園別に好まれる服装をご紹介します。


スポンサードリンク

幼稚園の面接には何を着て行く?子ども・ママ・パパの服装


- 目次 -

  • 幼稚園によって好まれる服装はそれぞれ
  • 幼稚園の受験対策の服装は?
  • 受験がない公立、私立幼稚園の面接は?
  • 面接では親が見られている!?

幼稚園によって好まれる服装はそれぞれ

幼稚園を受験する予定であれば、入園説明会からスーツで参加する方がほとんどです。とくに有名幼稚園はその傾向が強くなります。その一方、説明会程度であれば普段着で参加する幼稚園、さらに普段着で面接へ行っても全く問題がない幼稚園もあります。

幼稚園の雰囲気によって、好まれる服装は全く違います。まずはどのような幼稚園なのか、調べることが大切です。すでに子どもを通わせている方に聞くのが一番確実です。また、通園の様子を見ると、おのずとその幼稚園の雰囲気がつかめます。


幼稚園の受験対策の服装は?

「お受験」とも呼ばれる幼稚園受験は、とにかく服装が大切です。服装は第一印象を決める大切なツールです。服装が合否に影響してくる可能性もあるので、気を付けて選びましょう。

大切なのは、校風に合わせ、悪目立ちせず、子どもには子どもらしさを残した格好をさせることです。有名幼稚園の受験対策に、オーダーメイドで服を作成してくれるところもあります。

男の子

男の子は、白いシャツまたはポロシャツにベストを着てネクタイ、半ズボンに靴下、革靴が多いです。ベストの色は濃紺が多く、ズボンはチェックでも可です。

女の子

女の子は、白い襟の濃紺またはグレーのワンピース、その上にボレロ風のジャケットなどを羽織ることが多いです。足元は白の靴下にフォーマルシューズです。幼稚園によっては水色やピンクなど明るい色が好まれるところもあります。

ママ

濃紺のワンピーススーツを選ぶ方が多いです。肌に合わせたストッキングをはき、スーツに合わせた色のパンプスを履きます。ヒールの高さは5センチ程度で、ピンヒールは避けたほうがいいでしょう。

高級ブランドで着飾るようなことはせず、控えめで清楚なスタイルを目指します。髪の毛はハーフアップなどがおすすめです。室内用に黒のヒールスリッパは必需品です。

パパ

ママと同様に濃紺のスーツが好印象です。シャツはきちんとアイロンをかけ、ネクタイも派手ではないものを選び、靴は磨いておきましょう。髭を剃り、髪の毛は遊ばせすぎないようにしましょう。室内用に黒のスリッパを用意しましょう。


受験がない公立、私立幼稚園の面接は?

受験がない場合でも、やはり大人としてきちんとした清潔感のある恰好をした方がいいでしょう。最近では少子化の影響で、定員が削減されて倍率が上がっている幼稚園もあります。受験ではないと言っても、面接は重要です。

子ども

幼稚園によっては、普段着でも構いません。気になるようであれば、七五三に使用した服を着せてもいいでしょう。面接では子どもの普段の様子を見ます。かしこまった格好をさせると、子どもが緊張してしまい逆効果になる可能性もあります。

ママとパパ

無難な服装はスーツです。紺やグレーなどで、ママとパパの服装の色味を合わせると好印象です。幼稚園によっては普段着で面接に来るママやパパもいます。幼稚園がどのような雰囲気なのかが重要です。


面接では親が見られている!?

面接の服装で大切なのは、華美にならないという事です。ママとパパはあくまでも控えめに、かつ清潔感のある服装を心掛けましょう。面接では子どもの様子はもちろん、ママとパパの様子も見られます。倍率が高い有名幼稚園ほど、面接では親の態度が重要なようです。

スポンサードリンク

まとめ

幼稚園の面接には何を着て行く?子ども・ママ・パパの服装
幼稚園によって好まれる服装はそれぞれ
幼稚園のお受験対策の服装は?
受験がない公立、私立幼稚園の面接は?
面接では親が見られている!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 保育園・幼稚園・子ども園 関連タグ:幼稚園, 服装, 面接

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com