子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 子育て / 育児の掲示板は役に立つ?役には立たない?

育児の掲示板は役に立つ?役には立たない?

miche

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

ikuzi ban

育児をするにあたって、昔は親や祖父母といった家族内の出産・子育て経験者のアドバイスや育児書が参考になっていました。それが現在はインターネット上の掲示板などに悩みを相談したりする方も増えています。

そういった 育児 向けの掲示 板 は役に立つのでしょうか?


スポンサードリンク

育児の掲示板は役に立つ?役には立たない?


- 目次 -

  • 掲示板によって内容はさまざま
  • 文字だけの世界では誤解がつきもの
  • 役立つ情報・意見、いろいろな年代の方がいる掲示板がおすすめ
  • 「合わない」と思ったら退会する勇気を

掲示板によって内容はさまざま

「育児の掲示板」と一言でいっても、内容や運営元はさまざまです。育児書を出版している出版社や離乳食などを販売している会社・育児に関するグッズなどを取り扱っている会社などが運営している場合は、参加している方々も割としっかりとした意見を持っている印象を受けます。

一方で、「2ちゃんねる」を代表するような「誰でも気軽に書き込みができる」というタイプの掲示板では、テーマが育児であっても内容が育児をしている方にとってふさわしいとはいえない場合があります。

これらの違いは、掲示板に参加するための条件がきちんと整備されているか・されていないかという点であらわれます。

例えば、掲示板がきちんと管理されている場合には、掲示板に参加できる方の身元をしっかりと確認してから登録できるようにしていたり、参加者を女性だけに限っていたりすることがあります。

そういったいろいろな掲示板の特徴を事前に知ったうえで、本当に自分が参加したいと思える掲示板を見つけることができれば、役に立つ情報がたくさん入手できる場になります。


文字だけの世界では誤解がつきもの

掲示板での交流は、実際に目の前にいる誰かとやりとりをしているように錯覚してしまうことがあるくらい、こまめにやりとりができたりすることがあります。ですが、実際には参加している人の細かな性格や、生活は知るよしもありません。

相手にとってよかれと思って発言したことであっても、読み手にとっては「不親切だ」と思ったり「言い方がキツイ」と感じたりするような場合もあることを知っておくことが大切です。

文字だけのやりとりとなる掲示板では、相手がどのような感情・ニュアンスでその言葉を使っているのかがわかりませんから、書き込む際には特に相手方が誤解をしないように伝えるべく努力することが必要となります。

反対に、自分が相談したことに対して批判的な意見が返ってきたとしても「そう感じる人もいるよね」と軽くかわせるくらいの気持ちも必要です。インターネットで交流する中には、顔が見えないことをいいことに相手の気持ちを深く傷つけるような言葉を平気で並べる人がいることも事実です。


役立つ情報・意見、いろいろな年代の方がいる掲示板がおすすめ

実家が遠かったり、周りに気軽に相談ができる人がいない環境で、育児についての悩みを相談したくなったら、掲示板などで相談をしてみるのもストレスをためない方法としてはおすすめです。その際には、いろいろな年代の方が気軽に意見交換をしているように見える掲示板がよいでしょう。

同じ世代の人や同じ月齢の子どもを育てている方とは、悩みも似てきますし「そんな時はこうしたよ」というアドバイスがすぐにもらえる可能性が高くなります。

また、年配の方からは経験を元にしたアドバイスをもらえることもあります。実際に参加する前に、どのような意見がやりとりされているのかを、少し閲覧してから参加してみるのがおすすめです。


「合わない」と思ったら退会する勇気を

子育ての掲示板は、一つだけではありません。見ず知らずの方たちと意見を交換できる場としてとても便利な面もありますが、不愉快な思いをする可能性もゼロではありません。

もし、掲示板を利用するにあたって不愉快な思いをすることがあったり、悩みを相談する以上に困ることがあるのであれば、しばらくの間書き込みを停止したり、退会してしまうようにしましょう。

子どもの成長とともに悩みや話したいことも変わりますから、子どもの年齢に応じて掲示板を定期的に変わるのも気分転換になります。

スポンサードリンク

まとめ

育児の掲示板は役に立つ?役には立たない?
掲示板によって内容はさまざま
文字だけの世界では誤解がつきもの
役立つ情報・意見、いろいろな年代の方がいる掲示板がおすすめ
「合わない」と思ったら退会する勇気を

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 子育て 関連タグ:板, 育児

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com