子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / おススメ育児グッズ / 離乳食を始めるにはどんなグッズが必要?

離乳食を始めるにはどんなグッズが必要?

tsuru

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

rinyuusyoku guzzu

はじめての子育てに奮闘するお母さんは、毎日のようにはじめての事に直面します。成長に合わせ、赤ちゃんの為に必要なものを次々に用意しなければならず、頭を悩ませながら選択する日々です。

中には「これは必要なかった・・・」という失敗もよく耳にします。 離乳食 がスタートする時に必要になる グッズ も例外ではありません。今回はおすすめの離乳食グッズをご紹介します。


スポンサードリンク

離乳食を始めるにはどんなグッズが必要?


- 目次 -

  • このエプロンが優秀です!
  • 絶対に漏れないマグはこれ!
  • 100円ショップの使えるグッズ
  • 慎重に選んで欲しい、スプーン
  • 買う前によく考えて!

このエプロンが優秀です!

赤ちゃん用のエプロンはとにかく沢山の種類が出ていますが、利用しているお母さんがとても多いのが「ベビービョルン」のソフトスタイです。こちらはとにかく食べこぼしを上手くキャッチしてくれるので、洋服が殆ど汚れません。

洗った後乾きやすいのも特徴で、洗濯機ではなく、食器類と一緒に洗います。ですから何枚も必要になることはなく、1~2つあれば十分です。

ただ、立体的なエプロンなので、赤ちゃんによっては気になってしまい外したがったりそちらに気を取られて食事が進まないということもあります。また、立体的なので持ち歩く際は若干かさ張ります。


絶対に漏れないマグはこれ!

必ず必要になる赤ちゃん用のマグ。出掛ける際には必ず持ち歩くものでもありますが、実は漏れやすいタイプも多いです。バッグの中でお茶が漏れバッグがビショビショになってしまった、また、漏れてくるので必ずジップロックに入れて持ち歩いている、というお母さんも少なくありません。

そこでおすすめなのがコンビから出ている「テテオマグ」のシリーズです。口の部分は哺乳瓶のように吸うタイプ、ストロータイプ、コップタイプとステップアップできるようになっています。容器はそのままで、段階に合わせて口の部分のパーツだけを買い足せばいいという所もおすすめポイントです。

こちらはそのままボーンとバッグに放り込んでおいてもまず漏れることがありません。安心して持ち歩ける優秀マグです。


100円ショップの使えるグッズ

実は100円ショップに、離乳食には無くてはならないという程重要な商品が売られています。それは「シリコンカップ」です。とにかく少量を食事のたびに大人の分と別に作らなければならない離乳食。赤ちゃんのお世話もしながら、一日に3回の離乳食作りはなかなかの労力です。

そんな時は、たくさん作って冷凍保存がおすすめです。小分けに冷凍してあれば、食事の際に必要な分だけを解凍して使うことができます。100円ショップには色々な形、サイズのものが売られていて、且つ安いので便利です。

週末にたくさん作って冷凍しておけば、平日の作業をぐんと減らすことができます。その分赤ちゃんとの時間を作ることも可能なのです。


慎重に選んで欲しい、スプーン

実はスプーンが原因で離乳食の食べが悪い・・・という赤ちゃんもいます。デザインや値段だけで決めてしまわず、大きさや素材、形などをよく見て決めてあげて下さい。

おすすめなのは「ピジョン」の「はじめてのフーディングスプーン」です。シリコンなので口当たりが柔らかく、赤ちゃんが冷たいと感じることもないようです。小さ目なので初期には大変使いやすい商品です。

また、同じように冷たくなく、柔らかい口当たりの木製のスプーンもオススメです。ただ、劣化が早いというマイナスポイントもあるので、手入れをきちんとして劣化したら早めに新しいものに取り換えてあげると良いです。


買う前によく考えて!

赤ちゃんのグッズは「買ってみたけど全く使わなかった・・・」という体験談が多いです。そして赤ちゃん用の商品というのは高額なものも多いので、購入して殆ど使えなかった・・・という事態はなるべく避けたいものです。

離乳食のグッズでもよくあることなので、店頭でお店の方に相談したり、ネットの評判を見たり、よく調べて慎重に購入することをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

離乳食をはじめるにはどんなグッズが必要?
このエプロンが優秀です!
絶対に漏れないマグはこれ!
100円ショップの使えるグッズ
慎重に選んで欲しい、スプーン
買う前によく考えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: おススメ育児グッズ 関連タグ:グッズ, 離乳食

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2023 kosodate-iroha.com