そろそろ離乳食をスタートさせようとベビー用品店へ足を運ぶと、赤ちゃん用のスプーンの種類の多さに驚きます。 離乳食 の進み具合や、それぞれの赤ちゃんの個人差に応じた様々な スプーン を前に、どれを選んだら良いか迷ってしまうお母さんも少なくありません。
これから食べ物の食べ方を覚えていく赤ちゃんの、サポートをしてくれるスプーンをご紹介します。
これがオススメ!離乳食用スプーン
スプーンの素材はどれがいい?
離乳食用のスプーンは、形だけでなく素材も種類豊富です。代表的なものをご紹介します。まずは一番よく使われているのが、プラスチックです。軽くて扱いやすく、消毒などもしやすいので衛生的です。
そして、長く使えるという部分を重視するならステンレスのものがあります。ただ、口当たりが固く苦手な赤ちゃんもいます。
また、木製のものも販売されています。こちらも軽くて扱いやすいのが特徴。しかし劣化しやすいので、長期的に使えるものではないと思った方が良いです。
離乳食初期は食べさせやすいものを
まず、離乳食を始める際、最初に必要となるのは「食べさせやすい」タイプのスプーンです。生後5~6か月でスタートする離乳食。はじめは大人が口に運んで食べさせ、食べ物を口から入れて奥へ運び、咀しゃくすることを覚える時期です。
赤ちゃんは大人のように深い形のスプーンでは食べることができません。まだスプーンの形に添って上手く口を動かすことができないのです。ですから、形状は浅いタイプのものがオススメです。有名なメーカーでは、リッチェルやコンビから出ているテテオのシリーズなどがあります。
また、食べさせやすいように柄の部分が長くなっているものが使いやすいです。スープ用の深めのものなども販売されており、セットになっているものもあります。持ち運ぶことが多いという方はケース付きのものが衛生的でオススメです。
後期に入ったら・・・自分でスプーンを持つ練習!
赤ちゃんもいつまでも食べさせてもらっていては自分で食べる力が付きません。後期に入ったら、手にスプーンを持たせて少しずつ慣れることから始めます。ここからは、「食べさせやすい」ことよりも赤ちゃんが「握りやすい」「自分で口に運びやすい」ものを選びます。
よく市販されているのが、よく見る基本的な形状のスプーンと別に、先の部分の楕円が横向きになってるものがあります。
この横向きのものは、まだ上手く手首を捻るという動きができない赤ちゃんが、手首を使わずにまっすぐ口へ運んでも食べられるようになっています。食べることを難しそうにしているなら試してみるのも良いです。
しかし、最終的には基本的なスプーンの形にチェンジしていくので、それに慣れてしまうとまた変える時にひと手間あります。赤ちゃんの離乳食の進み方に合わせて選んでください。
実は使っているお母さんが多い!木のスプーン
木のスプーンは劣化しやすいというマイナス部分がありながら、お母さんたちに大変人気があります。理由は、木という人間が昔から触れている、自然のものでできているからです。
これは玩具にも共通していますが、自然のものに触れて育つと精神状態が落ち着いた子どもになる、という説があります。しばらく使って劣化したとしても数百円で購入できるので、木のスプーンを愛用する方が多いようです。
持ちやすいように考えられた作りのものや、子どもが喜ぶかわいい動物の柄のものなども販売されています。
離乳食用スプーンは失敗談が多い?
赤ちゃんひとりひとり、離乳食の進み方はそれぞれです。それだけにスプーンの種類も様々。買ってみたものの合わず殆ど使わなかった・・・などという失敗も多いです。
中には始めからティースプーンのような小さいものであれば何でも食べることができ、離乳食用スプーンが必要なかった、などという強者もいます。今は情報が手に入りやすいので、よく吟味してから購入することをお勧めします。
まとめ
これがオススメ!離乳食用スプーン
スプーンの素材はどれがいい?
離乳食初期は食べさせやすいものを
後期に入ったら・・・自分でスプーンを持つ練習!
実は使っているお母さんが多い!木のスプーン
離乳食用スプーンは失敗談が多い?