子育てのいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / アーカイブ離乳食

離乳食のパンはいつから? ~パンの選び方や注意点~

tsuru

rinyuusyoku pan

離乳食 に パン が使えることをご存知ですか。パン粥はとても簡単な一品です。

離乳食というとお粥のイメージが強く、お米を与えるのが定番のような気がしますが、パンも問題なく利用できます。しかし、パンを使うにあたって気を付けるべき点もあります。

できれば子どもに摂らせたくないような物質が含まれることもありますので、知っておくことが大切です。


続きはこちら » »

Filed Under: 離乳食 関連タグ:パン, 離乳食

離乳食 鶏のささみの活用法

tsuru

rinyuusyoku sasami

赤ちゃんの離乳食は生後5~6か月くらいからスタートするものとされています。様々な考え方があり、もっと遅くても良い、という意見もありますが、一般的に5~6か月ごろに始めるお母さんがほとんどではないでしょうか。

では、その中でも肉はいつ頃から食べさせるものなのでしょうか。実は肉は、お粥、野菜、豆腐や白身の魚などを食べさせた後、 離乳食 後期くらいになってやっと食べさせられるのです。

肉の中でも食べさせたいのが「鶏の ささみ 」。低脂質高たんぱくで知られるささみですので、おっぱいやミルクからの栄養があったとしてもできるだけ摂らせたい食品です。

今回は、鶏のささみの活用法をご紹介します。


続きはこちら » »

Filed Under: 離乳食 関連タグ:ささみ, 離乳食

離乳食開始のタイミングは赤ちゃんに合わせよう

sachi

rinyuusyoku kaishi

母乳やミルクが規則正しく飲めてきて、育児にも慣れてきた生後5~6ヶ月頃から離乳食の開始時期を意識するお母さんが多いです。生後5~6ヶ月を過ぎると、母乳やミルクだけでは栄養が不足してしまいます。

では、自分の子はいつから始めたらいいのか?と悩んでいるお母さんも赤ちゃんからのGOサインをしっかりと感じとって開始しましょう。

代表的な 離乳食 開始 のタイミングをご紹介いたします。


続きはこちら » »

Filed Under: 離乳食 関連タグ:開始, 離乳食

離乳食に困ったら・・・オススメうどんレシピ

tsuru

rinyuusyoku udon

子どもが産まれ、生後5~6か月くらいからほとんどのお母さんが離乳食を開始します。これまでの赤ちゃんとの生活リズムが一気に変わり、毎日3食の 離乳食 を作るのは、慣れるまで大変・・・と感じるお母さんも多いです。

大人の分と同じではない、別のものを3食用意するのはやはり家事の負担が大きくなりますし、その献立を考えるのも一苦労です。

今回は、赤ちゃんたちが大好きな「 うどん 」のレシピをいくつかご紹介します。


続きはこちら » »

Filed Under: 離乳食 関連タグ:うどん, 離乳食

離乳食を食べないのは食事の見直しが必要?

may

rinyuusyoku tabenai

離乳食をあまり食べないと悩んでいるママたちは多いと思います。はじめからたくさんの量を食べてもらえたらママも大助かりです。しかし赤ちゃんにとっては母乳・ミルク以外で初めて口にするものです。抵抗を感じたり嫌がったりする事も不思議ではありません。

今回はなぜ 離乳食 を 食べない のか原因を探ってみました。


続きはこちら » »

Filed Under: 離乳食 関連タグ:離乳食, 食べない

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 次のページ »

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • おススメお出かけスポット
  • おススメ育児グッズ
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • マザーズバッグ
    • 歩行器
  • お祝い・季節の行事
    • お宮参り
    • お月見
    • お誕生日
    • お雛様
    • お食い初め
    • ハロウィン
    • 七五三
    • 節分
  • ママの悩み
    • ママ友
    • 育児が辛い
    • 障害に負けないぞ!!
  • 保育園・幼稚園・子ども園
    • お弁当・お給食
    • 入園面接・教育方針
  • 保育園・幼稚園・学校行事
    • 入園入学式
    • 入学祝い
    • 卒園・卒業式
    • 家庭訪問
    • 運動会
  • 受験
    • 受験勉強
    • 大学受験
    • 海外留学
    • 英語勉強方法
  • 子供が喜ぶ贈り物
  • 子育て
    • おむつ
    • トイレトレーニング
    • ハイハイ
    • モロー反射
    • 乳児湿疹
    • 乳歯
    • 予防接種
    • 人見知り
    • 便秘
    • 個性
    • 嘔吐
    • 子供の口腔ケア
    • 子供服
    • 寝返り
    • 歯
    • 歯並び
    • 父親
    • 睡眠
  • 子育てにかかる費用のすべて
    • お手伝いさん
    • お金のはなし
    • マイナンバーカード
    • 二人目
    • 育児休暇
  • 子育ての悩み
    • 不登園・不登校問題
    • 児童福祉
    • 反抗期
  • 学校
    • イマドキの中学生とは?
    • イマドキの大学生とは?
    • イマドキの小学生とは?
    • イマドキの高校生とは?
    • 制服
    • 子どものアルバイト
    • 子どもの恋愛事情
    • 学級崩壊
    • 学習・勉強
    • 将来の夢
  • 幼児教育
  • 病気
  • 食事
    • お弁当
    • 幼児食
    • 母乳
    • 箸の持ち方
    • 貧血
    • 鉄分不足
    • 離乳食
    • 食育

Copyright © 2025 kosodate-iroha.com